東邦大学

入試について

Q. 入試の試験場はどこですか?

A. 医学部は一次試験の会場が五反田TOCで行っています。看護学部は大森キャンパス、薬学部・理学部・健康科学部は習志野キャンパスが試験場となります。試験室については試験日に掲示します。

Q. 大学入学共通テストは利用できますか?

A. 薬学部・理学部・健康科学部では、幅広い学力を持つ学生に入学してほしいという意図から、この入試を採用しています。本学の共通テスト利用入試に出願する場合は、志望する学部学科の指定教科・科目を確認のうえ、大学入学共通テストを受験する必要があります。指定教科・科目は学部学科により異なりますので、学生募集要項でご確認ください。

Q. 総合入試や推薦入試は専願ですか?

A. 看護学部の総合入試および推薦入試(公募制)、薬学部総合入試(専願制)、理学部総合入試(高大接続・専願制)、理学部推薦入試(公募制)、健康科学部推薦入試(公募制)は入学を確約できることが出願資格となっています。薬学部推薦入試(公募併願制)、理学部総合入試(併願制)は、合格した場合できるだけ本学へのご入学をお願いしていますが専願ではありません。

Q.医学部の一般入試二次試験の日程は選べるのでしょうか?

A. 出願時に希望日を選択したうえで、大学が試験日を指定します。

Q.受験料の割引制度はありますか?

A.看護学部では、同年度入試で実施する各入試を2回以上受験する場合、入学検定料を減額します。理学部の一般入試は複数の日程に、同時に出願すると割引になります。健康科学部では、一般入試(A)・(B)を同時に出願すると割引になります。

Q.入学手続時の学納金等の納入方法はどのようになっていますか?

A.医学部は入学年度の納入金等の金額を一括納入します。薬学部、理学部、看護学部、健康科学部は入学年度の納付金等のうち、春学期分のみ納入します。また、理学部は一般入試(A)・(B)および共通テスト利用入試(前期・前期+)の合格者(繰り上げ合格者を除く)を対象として、納付金の一部を3月上~中旬の所定の期日まで延納することができます。詳細については学生募集要項をご覧ください。

学び・学生生活について

Q. 学生生活のことを相談する所はありますか?

  • 大森キャンパス、習志野キャンパスともに健康管理室、学生相談室があります。
  • ■大森キャンパス
    【健康推進センター】
    健康推進センターには健康管理室と学生相談室があります。センターでは、内科の健康管理医と専任の精神科医、保健師、看護師やカウンセラーが学生の体と心の相談をうけ、学生生活をサポートしています。ケガや急な体調不良、恋の悩み、対人関係の悩みから専門的なメンタルケアまで幅広く相談を受けています。充実した学生生活のためにお役立てください。
  • ■習志野キャンパス
    【健康管理室】
    皆さんが健康で快適な生活を送れるよう、キャンパス内でケガをしたり気分が悪くなった際には応急処置を行い、日々の皆さんの健康相談にも応じています。また、定期健康診断なども行っています。
  • 【学生相談室】
     学生生活について気軽に相談できる場所として学生相談室を設けています。勉強や授業に関する悩みごと、今後の進路について、恋人のことや友人関係について、家族のこと、気分が不安定なことなど、先輩たちもいろいろなことで相談に来ています。週5日開室し、カウンセラーや医師が相談を受けています。秘密は守られていますので安心してご利用いただけます。

Q.生物学科と生物分子科学科の違いは何ですか?

A.どちらも「生物」を取り扱うことに変わりありませんが、大別すれば“生物全体とその環境を扱う”のが【生物学科】で、“生物の生命現象を分子レベルで解明する”のが【生物分子科学科】です。東邦大学の【生物学科】では生態系の研究も活発なので、興味がある人には特におすすめです。【生物分子科学科】では生物学と同等に化学の知識が重視されます。人気の高いバイオテクノロジー関連についてはどちらの学科でも勉強できます。

Q.学生寮はありますか?

A.残念ながら東邦大学専用の学生寮はありません。しかし、大森・習志野キャンパスとも、近隣には学生用の賃貸住宅が多くあり、親元を離れて生活している学生が多数います。大森キャンパスは都心にありながら落ち着いた環境を備え、習志野キャンパス付近は緑豊かな住宅地の一角に佇む学生街です。どちらも学生にとって暮らしやすい環境です。

Q.奨学金について教えてください。

A.奨学金制度には、日本学生支援機構奨学金の他、本学独自の奨学金、その他の奨学金があります。さらに本学独自の学費減免制度もあります。申請資格や貸与期間、金額、返還方法などは各奨学金によって異なりますので、事前にご確認ください。

オープンキャンパスについて

Q.駅に案内の人はいますか?

A.医学部では、京急梅屋敷駅&JR蒲田駅にスタッフがおります。看護学部では、大学前のバス停付近に、東邦大学のスタッフTシャツを着た学生が待っていますので、道順等わからないことがありましたら、ご相談ください。薬学部・理学部・健康科学部では、京成大久保駅&JR津田沼駅にスタッフがおります(土曜キャンパス見学会は除く)。誘導に沿って大学へお越しください。

Q.開始時間に遅れても見学は可能ですか?

A.もちろん可能です。ただし、大学に到着した時刻によっては、全体説明会が終了していたり、模擬授業・体験実験が終わっていたりすることもありますので、タイムテーブルをご確認のうえ、ご来校ください。

Q.学食(学生食堂)体験ができますか?

A.大森キャンパスでは医学部で体験できます。医学生と同じ食堂体験ができます。習志野キャンパスでは全学部で体験できます。普段の大学生を実感できます。

Q.オープンキャンパスに行けないのですが、他の開催日はありますか?

A.オープンキャンパスは、ご覧のホームページに掲載されている日程のみですが、薬学部や理学部、健康科学部については、土曜キャンパス見学会が開催されています。こちらでも、学校見学や相談・質問等はできますので、利用してください。また、各地で行われている入試相談会に、東邦大学入試スタッフが参加しますので、相談することができます。

Q.保護者だけでも参加できますか?

A.保護者だけでも参加できます。高校生の気分になってご参加ください。また、模擬講義やキャンパスツアーなども、他の高校生と一緒にご参加いただけます。体験実験は、原則として、高校生のみの参加となります。

Q.模擬授業だけの参加ができますか?

A.プログラムの1つだけの参加もできますが、ぜひ、他のプログラムにも参加してください。きっと、いままで知らなかった“何か”が見つかりますよ。

Q.予約は必要ですか?

A.すべての学部で予約不要です。 (高等学校様の行事等で、貸切バス等を利用して本学のオープンキャンパスにお越しになられる場合は、あらかじめご相談くださいますようお願い申し上げます。)

Q.キャンパスツアーは自由に参加できますか?

A.すべてのオープンキャンパスでキャンパスツアーがありますが、グループごとに見学を行いますので、1グループの人数を決めて行います。キャンパスツアーにご参加の方は、当日のスケジュールをご確認ください。また、わからないことがありましたら、スタッフにお気軽にご相談ください。

Q.学生とお話しができますか?

A.オープンキャンパスでは、たくさんの教員と在学生が、皆さんの参加を待っています。相談コーナーでも、見学ツアーでも、廊下でも・・・学生と話すチャンスはいっぱいありますので、どんどん話しかけてください。

Q.オープンキャンパスに参加できなかったので資料をください。

A.当日の資料はお渡ししておりませんので、ご了承ください。なお、当日の資料のうち、大学案内については資料請求できますので、こちらからご請求ください。

Q.オープンキャンパスで忘れ物をしてしまいました。

A.忘れ物は各キャンパスの入試広報担当に集まってきますので、お問い合わせください。