入試情報

求める人物像

化学科

自然科学において基幹的役割を担い、原子や分子、およびその集合体に基づく物質の学問である化学の自然科学における重要性を十分理解していること、そのうえで、講義や演習・実験を通して基礎力を高め、その応用として新たな発見や創造を成し遂げようとする気概をもつ学生を求めています。

生物学科

生物学科では、「生物と生命現象を、分子レベルから地球環境までの広い視野で教育研究すること」を理念にしています。生物の多様性やさまざまな生命現象に強い興味・関心を持ち、大学での多様かつ専門的な学びを通して、創造性豊かな科学人としての資質の修得をめざす学生を求めています。

生物分子科学科

「自然・生命・人間」に対する畏敬の念をもちながら、生命現象を実験や観察を通して分子レベルで理解したいという強い意欲をもつこと。そして、学習を通じて社会の中での科学の役割を理解し、常識ある社会人として成長したいと考える学生を求めています。

物理学科

物理的思考に基づいて自然の仕組みを深く理解しようとする意欲をもつとともに、自然に対し畏敬の念を抱いて科学及び社会の発展に貢献できる学生を求めています。

情報科学科

多種多様な情報をコンピュータでどう扱うかを主題として学ぶために純粋数学や応用数学、コンピュータの仕組みやプログラミングなどを勉強し、数理の基礎力とメディア処理や生命、医療情報処理などの分野における情報処理の応用力を兼ね備えることで、IT分野で活躍できる人材の育成を目標としています。数学や情報科学に強い興味を持ち、本学科の学修目標を達成し得る学力を有する学生を求めています。

生命圏環境科学科

本学科の理念は、「文理融合の環境科学をもとにして、さまざまな環境問題の解決に取り組み、持続可能な社会の構築をめざす」こと。この理念を理解して、専門的知識・技術の習得に励み、思考力・判断力、コミュニケーション能力を涵養しながら、学科の学修目標を達成し得る入学者を求めています。

2025年度入試日程や科目について

詳細は必ず学生募集要項でご確認ください。

総合入試(A)

POINT

  • 同一試験内で複数学科への出願はできません。
  • 科学オリンピック・科学コンテストの成績優秀者、本学卒業生または在学生の関係者は第1次選考が免除になる場合があります。
  • 総合入試合格内定者、合格者には、大学の授業にスムーズにつながるように入学前教育(スクーリング、課題など)を行います。
  • 化学科
    を受験する
  • 生物学科
    を受験する
  • 生物分子科学科
    を受験する
  • 物理学科
    を受験する
  • 情報科学科
    を受験する
  • 生命圏環境科学科
    を受験する

募集人員

化学科:約9名

  • 募集人数は総合入試(B)との合計です

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者

<そのほかに定める条件>
「化学基礎」、「化学」を履修していること。

出願期間

2024年9月2日(月)~9月10日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年9月28日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(提出書類に関する質疑応答、「外国語(英語)」および「化学基礎」と「化学」の基礎学力確認を含む。
ただし「化学」については「物質の状態と平衡」「物質の変化と平衡」のみを範囲とする)

募集人員

生物学科:約18名

  • 募集人数は総合入試(B)との合計です

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者

<そのほかに定める条件>
「生物基礎」を履修しており、さらに「生物」を履修していることが望ましい。

出願期間

2024年9月2日(月)~9月10日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年9月28日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(提出書類に関する質疑応答、「外国語(英語)」および「生物基礎」の基礎学力確認を含む)

募集人員

生物分子科学科:約19名

  • 募集人数は総合入試(B)との合計です

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者

<そのほかに定める条件>
「数学」、「理科」、「外国語」の3教科の学習成績の状況の平均※1が3.5以上であること※2
※1 学習成績の状況の平均を算出する場合は小数点以下第2位を四捨五入すること
※2 「理数」を履修している場合は、理数の各科目を理科と数学に分け、それぞれの教科の科目とみなして計算すること

出願期間

2024年9月2日(月)~9月10日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年9月28日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(「化学基礎」、「化学」または「生物基礎」、「生物」の基礎学力確認を含む。
ただし「化学」については「物質の状態と平衡」「物質の変化と平衡」のみを、「生物」については「生物の進化(と系統)」「生命現象と物質」「遺伝情報の発現と発生」のみを範囲とする)

募集人員

物理学科:約12名

  • 募集人数は総合入試(B)との合計です

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者

<そのほかに定める条件>
特になし

出願期間

2024年9月2日(月)~9月10日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年9月28日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(事前に公開する問題へのレポート提出と質疑応答を含む)

募集人員

情報科学科:約14名

  • 募集人数は総合入試(B)との合計です

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者

<そのほかに定める条件>
「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学A」、「数学B」またはこれらの科目に準じた科目をすべて履修していること、あるいは、実用数学技能検定(数検)2級以上に合格(1次、2次とも)していること。なお高等学校卒業程度認定試験合格者については、実用数学技能検定(数検)2級以上に合格(1次、2次とも)していることをもって、出願資格を満たすものとする。

出願期間

2024年9月2日(月)~9月10日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年9月28日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(「外国語(英語)」および「数学」の基礎学力確認を含む)

募集人員

生命圏環境科学科:約18名

  • 募集人数は総合入試(B)との合計です

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者

<そのほかに定める条件>
全体の学習成績の状況、あるいは「数学」、「理科」、「外国語」の3教科の学習成績の状況の平均※1が3.0以上であること※2
※1 学習成績の状況の平均を算出する場合は小数点以下第2位を四捨五入すること
※2 「理数」を履修している場合は、理数の各科目を理科と数学に分け、それぞれの教科の科目とみなして計算すること

出願期間

2024年9月2日(月)~9月10日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年9月28日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(提出書類に関する質疑応答。理系科目(「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」)と環境問題に関する基礎知識、および読解力の確認を含む)

  • 以下の日程で総合入試(A・B)に関する説明を行います。詳細は本学ホームページに掲載いたします。
    出席は必須ではありませんが、選考方法などについて説明しますので総合入試(A・B)志願者はできるだけいずれかの日程に出席してください。
    土曜キャンパス見学会:6月15日(土)、7月13日(土)、8月24日(土)、9月21日(土)、10月5日(土)
    オープンキャンパス:8月3日(土)、8月4日(日)

総合入試(B)

POINT

  • 同一試験内で複数学科への出願はできません。
  • 科学オリンピック・科学コンテストの成績優秀者、本学卒業生または在学生の関係者は第1次選考が免除になる場合があります。
  • 総合入試合格内定者、合格者には、大学の授業にスムーズにつながるように入学前教育(スクーリング、課題など)を行います。
  • 生物学科
    を受験する
  • 生物分子科学科
    を受験する
  • 物理学科
    を受験する
  • 情報科学科
    を受験する
  • 生命圏環境科学科
    を受験する

募集人員

生物学科:約18名

  • 募集人数は総合入試(A)との合計です

出願資格

  1. 高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
  2. 入学を確約できる者(専願)

<そのほかに定める条件>
「生物基礎」を履修しており、さらに「生物」を履修していることが望ましい。

出願期間

2024年11月1日(金)~11月12日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年11月30日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(提出書類に関する質疑応答、「生物基礎」および「生物」の基礎学力確認を含む。
ただし「生物」については「生物の進化(と系統)」「生命現象と物質」「遺伝情報の発現と発生」のみを範囲とする

募集人員

生物分子科学科:約19名

  • 募集人数は総合入試(A)との合計です

出願資格

  1. 高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
  2. 入学を確約できる者(専願)

<そのほかに定める条件>
「数学」、「理科」、「外国語」の3教科の学習成績の状況の平均※1が3.0以上であること※2
※1 学習成績の状況の平均を算出する場合は小数点以下第2位を四捨五入すること
※2 「理数」を履修している場合は、理数の各科目を理科と数学に分け、それぞれの教科の科目とみなして計算すること

出願期間

2024年11月1日(金)~11月12日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年11月30日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(「化学基礎」、「化学」、または「生物基礎」、「生物」の基礎学力確認を含む。
ただし「化学」については「物質の状態と平衡」「物質の変化と平衡」のみを、「生物」については「生物の進化(と系統)」「生命現象と物質」「遺伝情報の発現と発生」のみを範囲とする)

募集人員

物理学科:約12名

  • 募集人数は総合入試(A)との合計です

出願資格

  1. 高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
  2. 入学を確約できる者(専願)

<そのほかに定める条件>
特になし

出願期間

2024年11月1日(金)~11月12日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年11月30日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(事前に公開する問題へのレポート提出と質疑応答を含む)

募集人員

情報科学科:約14名

  • 募集人数は総合入試(A)との合計です

出願資格

  1. 高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
  2. 入学を確約できる者(専願)

<そのほかに定める条件>
「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学A」、「数学B」またはこれらの科目に準じた科目をすべて履修していること、あるいは、実用数学技能検定(数検)2級以上に合格(1次、2次とも)していること。なお高等学校卒業程度認定試験合格者については、実用数学技能検定(数検)2級以上に合格(1次、2次とも)していることをもって、出願資格を満たすものとする。

出願期間

2024年11月1日(金)~11月12日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年11月30日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(「外国語(英語)」および「数学」の基礎学力確認を含む)

募集人員

生命圏環境科学科:約18名

  • 募集人数は総合入試(A)との合計です

出願資格

  1. 高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
  2. 入学を確約できる者(専願)

<そのほかに定める条件>
全体の学習成績の状況、あるいは「数学」、「理科」、「外国語」の3教科の学習成績の状況の平均※1が3.0以上であること※2
※1 学習成績の状況の平均を算出する場合は小数点以下第2位を四捨五入すること
※2 「理数」を履修している場合は、理数の各科目を理科と数学に分け、それぞれの教科の科目とみなして計算すること

出願期間

2024年11月1日(金)~11月12日(火)必着

第1次選考

出願書類による書類選考

第2次選考

2024年11月30日(土) 第1次選考合格者のみ 試験場:習志野キャンパス

第2次選考の内容

面接(提出書類に関する質疑応答。理系科目(「物理」、「化学」、「生物」)のいずれか一つの基礎知識の確認を含む)

  • 以下の日程で総合入試(A・B)に関する説明を行います。詳細は本学ホームページに掲載いたします。
    出席は必須ではありませんが、選考方法などについて説明しますので総合入試(A・B)志願者はできるだけいずれかの日程に出席してください。
    土曜キャンパス見学会:6月15日(土)、7月13日(土)、8月24日(土)、9月21日(土)、10月5日(土)
    オープンキャンパス:8月3日(土)、8月4日(日)

推薦入試(指定校制)

POINT

指定校を対象に募集を行います。
当該年度の指定学校長宛に直接通知しますので、詳細は各学校にてご確認ください。

募集学科・募集人員

  • 化学科:約12名
  • 生物学科:約12名
  • 生物分子科学科:約12名
  • 物理学科:約7名
  • 情報科学科:約19名
  • 生命圏環境科学科:約5名
  • 化学科の募集人数は「推薦入試(公募制)」との合計です

出願期間

2024年11月1日(金)~11月8日(金)必着

試験日

2024年11月16日(土) 試験場:習志野キャンパス

推薦入試(公募制)

募集学科・募集人員

化学科:約12名

  • 募集人数は「推薦入試(指定校制)」との合計です

出願資格

次の条件にすべて該当すること

  1. 高等学校または中等教育学校後期課程を2024年3月に卒業した者および2025年3月に卒業見込みの者
  2. 学校長の推薦を受けた者
  3. 入学を確約できる者(専願)

〈そのほかに定める条件〉

  • 高等学校または中等教育学校後期課程における、
    1. 「外国語」、「理科」、「数学」の3教科の学習成績の状況の平均(小数点以下第2位を四捨五入)
    2. 「国語」、(「地理歴史」+「公民」)×0.5、「数学」、「理科」、「外国語」の学習成績の状況の平均(小数点以下第2位を四捨五入)
    3. 全体の学習成績の状況
    以上①~③のいずれかが3.5以上であること。ただし「理数」を履修している場合は、理数の各科目を理科と数学に分け、それぞれの教科の科目とみなして計算すること。
  • 「化学基礎」、「化学」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学A」、「数学B」またはこれらの科目に準じた科目をすべて履修していること。

出願期間

2024年11月1日(金)~11月8日(金)必着

試験日

2024年11月17日(日) 試験場:習志野キャンパス

選考内容

  • 化学、英語分野の基礎的事項の適性検査(化学60分、英語40分)
  • 面接
  • 調査書および推薦書の審査

一般入試(A) ◎スカラシップ制度対象試験

POINT

1回の出願で3学科まで出願可能。

最大3学科まで同時に出願できます。

複数学科への出願で
合格のチャンスひろがる!

2学科以上同時出願で、2学科目以降は1学科あたり5,000円で受験可能。

2学科目以降は26,000円減額

同時出願で入学検定料がおトクに!

  • 各教科100点、合計300点満点の試験です。
    (情報科学科は各教科150点とし、「外国語」と「理科」のうち高い点数の教科を採用します。)
  • 「数学」、「理科」は記述式です。「外国語」は記述式とマークシート式で出題されます。
  • 正規合格者は、入学手続時納付金の納付方法を一括納入または分割納入(延納)から選べます。

◎スカラシップ制度

一般入試(A)、一般入試(B)、共通テスト利用入試(前期・前期+)および共通テスト利用入試(後期)の成績優秀者に対して、奨学金として1年次のみ最高100万円を給付する制度です。

成績優秀者は奨学金給付 最高100万円

募集人員

  • 化学科:約30名
  • 生物学科:約22名
  • 生物分子科学科:約18名
  • 物理学科:約18名
  • 情報科学科:約20名
  • 生命圏環境科学科:約16名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月1日(土) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目

  • 数学※1:数学Ⅰ・Ⅱ・A・B・C
  • 外国語:英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
  • 理科:化学(化学基礎、化学)、生物(生物基礎、生物)、物理(物理基礎、物理)から選択※2
  1. 数学Ⅰは「数と式」、「図形と計量」、「二次関数」から出題、数学Bは「数列」から出題、数学Cは「ベクトル」から出題
  2. 化学、生物、物理の3分野より各3問、計9問出題し、3問を選択解答。ただし、化学科の合否判定には「化学」分野の得点のみ採用

一般入試(B) ◎スカラシップ制度対象試験

POINT

  • 生物学科、物理学科、情報科学科は、1学科のみ出願可能です。
  • 化学科、生物分子科学科、生命圏環境科学科は、同時出願が可能です。
  • 同時出願した場合、2学科目以降の検定料は1学科あたり5,000円です。
2学科目以降は26,000円減額

同時出願で入学検定料がおトクに!

  • 学科ごとの試験教科・科目や配点が大きく異なるところが特徴です。
  • 各学科とも合計300点満点の試験です。
  • 「外国語」以外は全教科記述式です。「外国語」は記述式とマークシート式で出題されます。
  • 正規合格者は、入学手続時納付金の納付方法を一括納入または分割納入(延納)から選べます。

◎スカラシップ制度

一般入試(A)、一般入試(B)、共通テスト利用入試(前期・前期+)および共通テスト利用入試(後期)の成績優秀者に対して、奨学金として1年次のみ最高100万円を給付する制度です。

成績優秀者は奨学金給付 最高100万円
  • 化学科
    を受験する
  • 生物学科
    を受験する
  • 生物分子科学科
    を受験する
  • 物理学科
    を受験する
  • 情報科学科
    を受験する
  • 生命圏環境科学科
    を受験する

募集人員

化学科:約20名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月2日(日) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目/配点

同時出願可能(化学科・生物分子科学科・生命圏環境科学科)

試験教科科目 配点
数学※1 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学A/数学B/数学C 80点
数学※2または外国語 数学Ⅲ/数学C
英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ
80点
理科 化学基礎、化学 140点

募集人員

生物学科:約14名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月2日(日) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目/配点

1学科のみ出願可能

試験教科科目 配点
数学※1 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学A/数学B/数学C 150点※5
外国語 英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ 150点※5
理科 化学基礎、化学/生物基礎、生物/物理基礎、物理 から選択※3 150点

募集人員

生物分子科学科:約14名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月2日(日) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目/配点

同時出願可能(化学科・生物分子科学科・生命圏環境科学科)

試験教科科目 配点
数学※1または国語※4 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学A/数学B/数学C
現代の国語/言語文化
120点※7
数学※2または外国語 数学Ⅲ/数学C
英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ
120点※7
理科 化学基礎、化学/生物基礎、生物/物理基礎、物理 から選択※3 180点

募集人員

物理学科:約16名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月2日(日) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目/配点

1学科のみ出願可能

試験教科科目 配点
数学※1 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学A/数学B/数学C 150点※6
数学※2または外国語 数学Ⅲ/数学C
英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ
150点※6
理科 化学基礎、化学/生物基礎、生物/物理基礎、物理 から選択※3 150点※6

募集人員

情報科学科:約20名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月2日(日) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目/配点

1学科のみ出願可能

試験教科科目 配点
数学※1 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学A/数学B/数学C 200点
数学※2または外国語 数学Ⅲ/数学C
英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ
100点

募集人員

生命圏環境科学科:約13名

Web出願期間/書類提出期間

Web出願:2024年12月9日(月)~2025年1月21日(火)
書類提出締切日:2025年1月22日(水)必着

試験日

2025年2月2日(日) 試験場:習志野キャンパス

指定教科・科目/配点

同時出願可能(化学科・生物分子科学科・生命圏環境科学科)

試験教科科目 配点
数学※1または国語※4 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学A/数学B/数学C
現代の国語/言語文化
80点
数学※2または外国語 数学Ⅲ/数学C
英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ
80点
理科 化学基礎、化学/生物基礎、生物/物理基礎、物理 から選択※3 140点
  1. 数学Ⅰは「数と式」、「図形と計量」、「二次関数」から出題、数学Bは「数列」から出題、数学Cは「ベクトル」から出題
  2. 数学Cは「平面上の曲線と複素数平面」から出題
  3. 化学、生物、物理の3分野より各3問、計9問出題し、3問を選択解答
  4. 近代以降の文章のみ
  5. 「数学」と「外国語」のうち高い点数の教科を採用する
  6. 3教科のうち上位2教科の成績で合否を判定
  7. 「数学または国語」と「数学または外国語」のうち高い点数の教科を採用する

統一入試

POINT

1回の出願で3学科まで出願可能。

最大3学科まで同時に出願できます。

複数学科への出願で
合格のチャンスひろがる!

2学科以上同時出願で、2学科目以降は1学科あたり5,000円で受験可能。

2学科目以降は26,000円減額

同時出願で入学検定料がおトクに!

試験は外部会場で行います。

外部会場

日本橋駅直結!
アクセスのよい会場で行います。

各教科100点、合計200点満点の試験です。

マークシート式

数学と理科の2科目受験です。

募集人員

6学科合計 約20名

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年2月10日(月)必着

試験日

2025年2月23日(日・祝) 試験場:ベルサール東京日本橋

指定教科・科目

  • 数学:数学Ⅰ・Ⅱ・A※1・B※2
  • 理科:物理(物理基礎、物理)、化学(化学基礎、化学)、生物(生物基礎、生物)から1科目を選択
※1「場合の数と確率」から出題 ※2「数列」から出題

共通テスト利用入試(前期) 共通テスト利用入試(前期+)
◎スカラシップ制度対象試験

POINT

1回の出願で3学科まで出願可能。

最大3学科まで同時に出願できます。

複数学科への出願で
合格のチャンスひろがる!

  • 大学入学共通テストの配点(満点)と異なる場合、換算してその配点(満点)とします。
    〈参考〉大学入学共通テストの配点
    「国語」(近代以降の文章のみ)は110点、その他は各100点(英語は、リーディング100点、リスニング100点)
  • 正規合格者は、入学手続時納付金の納付方法を一括納入または分割納入(延納)から選べます。

共通テスト利用入試(前期+)

「前期+」は、通常の共通テスト利用入試(前期)の検定料(1学科につき11,000円)に2,000円追加することで、通常の「前期」で出願する学科を、通常の「前期」の指定する科目・配点とは異なる科目・配点で受験することができる制度です。

共通テスト利用入試 前期とは異なる科目・配点で受験可能。
  • 「前期+」の科目・配点のみで出願することはできません。
  • 通常の「前期」で出願する学科とは異なる学科の「前期+」の科目・配点で出願することはできません。
  • 志望学科を2つの枠で受験できることになるので、合格のチャンスが広がります。

(出願例)

出願例 出願例

◎スカラシップ制度

一般入試(A)、一般入試(B)、共通テスト利用入試(前期・前期+)および共通テスト利用入試(後期)の成績優秀者に対して、奨学金として1年次のみ最高100万円を給付する制度です。

成績優秀者は奨学金給付 最高100万円
  • 化学科
    を受験する
  • 生物学科
    を受験する
  • 生物分子科学科
    を受験する
  • 物理学科
    を受験する
  • 情報科学科
    を受験する
  • 生命圏環境科学科
    を受験する

募集人員

化学科:約5名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年1月17日(金)消印有効

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1 「化学」 200点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目選択 200点
3 「英語」※2 200点
前期+ 1 「化学」 300点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「英語」※2から1科目選択 300点

募集人員

生物学科:約10名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年1月17日(金)消印有効

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1 「生物」 200点 600点
2※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※3、「物理」、「化学」、「地学」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目選択 200点
3 「英語」※2 200点
前期+ 1※1 「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 300点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「英語」※2から1科目選択 300点

募集人員

生物分子科学科:約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年1月17日(金)消印有効

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1※1 「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 400点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「英語」※2、「情報Ⅰ」、「国語」※4から1科目選択 200点
前期+ 1※1 「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 200点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「情報Ⅰ」、「国語」※4から1科目選択 200点
3 「英語」※2 200点

募集人員

物理学科:約12名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年1月17日(金)消印有効

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1 「数学Ⅰ,数学A」 200点 600点
2 「数学Ⅱ,数学B,数学C」 200点
3※1 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、「英語」※2から1科目選択 200点
前期+ 1 「数学Ⅱ,数学B,数学C」 300点 600点
2 「物理」 300点

募集人員

情報科学科:約20名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年1月17日(金)消印有効

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
右記5科目から高得点の2科目を採用 1※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※3、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択 300点 600点
2 「数学Ⅰ,数学A」 300点
3 「数学Ⅱ,数学B,数学C」 300点
4 「英語」※2 300点
5 「情報Ⅰ」 300点
前期+ 右記4科目から高得点の2科目を採用 1 「数学Ⅰ,数学A」 最も高い得点の配点を400点、次に高い得点の配点を200点 600点
2 「数学Ⅱ,数学B,数学C」
3 「英語」※2
4 「情報I」

募集人員

生命圏環境科学科:約3名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2024年12月9日(月)~2025年1月17日(金)消印有効

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※3、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択 200点 600点
2 「英語」※2 200点
3※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「国語」※4、「地理総合,地理探究」、「歴史総合,日本史探究」、「歴史総合,世界史探究」、「地理総合/歴史総合/公共」※5、「公共,倫理」、「公共,政治・経済」から1科目選択 200点
前期+ 1※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※3、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択 300点 600点
2 「英語」※2 300点
  1. 複数科目受験した場合は最高得点の1科目を採用
  2. 英語は、リスニングを受験した場合(未受験でも出願可)には、リーディングとリスニングの合計点と、リーディングを2倍した点のうち高い方を採用
  3. 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、4出題範囲のうち2出題範囲を選択解答すること
  4. 古典(古文・漢文)を含まない近代以降の文章とする
  5. 「地理総合/歴史総合/公共」は、3出題範囲のうち2出題範囲を選択解答すること

共通テスト利用入試(後期)
◎スカラシップ制度対象試験

POINT

1回の出願で3学科まで出願可能。

最大3学科まで同時に出願できます。

複数学科への出願で
合格のチャンスひろがる!

  • 国公立大学の前期日程試験受験後に出願できます。
  • 大学入学共通テストの配点(満点)と異なる場合、換算してその配点(満点)とします。

〈参考〉 大学入学共通テストの配点
  各100点(英語は、リーディング100点、リスニング100点)

◎スカラシップ制度

一般入試(A)、一般入試(B)、共通テスト利用入試(前期・前期+)および共通テスト利用入試(後期)の成績優秀者に対して、奨学金として1年次のみ最高100万円を給付する制度です。

成績優秀者は奨学金給付 最高100万円
  • 化学科
    を受験する
  • 生物学科
    を受験する
  • 生物分子科学科
    を受験する
  • 物理学科
    を受験する
  • 情報科学科
    を受験する
  • 生命圏環境科学科
    を受験する

募集人員

6学科合計 約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2025年2月12日(水)~3月5日(水)必着

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1 「化学」 300点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目選択 150点
3 「英語」※2 150点

募集人員

6学科合計 約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2025年2月12日(水)~3月5日(水)必着

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1※1 「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 300点 600点
2※1 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」、「英語」※2から1科目選択 300点

募集人員

6学科合計 約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2025年2月12日(水)~3月5日(水)必着

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1※1 「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 300点 600点
2 「英語」※2 300点

募集人員

6学科合計 約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2025年2月12日(水)~3月5日(水)必着

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
右記5科目から高得点の2科目を採用 1 「物理」 300点 600点
2 「化学」 300点
3 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」のうち「物理基礎」および「化学基礎」 300点
4 「数学Ⅰ,数学A」 300点
5 「数学Ⅱ,数学B,数学C」 300点

募集人員

6学科合計 約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2025年2月12日(水)~3月5日(水)必着

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
1 「数学Ⅰ,数学A」 300点 600点
2 「数学Ⅱ,数学B,数学C」 300点

募集人員

6学科合計 約11名

出願資格

大学入学共通テストにおいて、本学部指定の教科・科目を受験する者

出願期間

2025年2月12日(水)~3月5日(水)必着

個別試験

本学部での個別試験は行いません。

指定教科・科目/配点

試験教科科目 配点 合計
右記6科目から高得点の2科目を採用 1 「物理」 300点 600点
2 「化学」 300点
3 「生物」 300点
4 「地学」 300点
5 「数学Ⅰ,数学A」 300点
6 「数学Ⅱ,数学B,数学C」 300点
  1. 複数科目受験した場合は最高得点の1科目を採用
  2. 英語は、リスニングを受験した場合(未受験でも出願可)には、リーディングとリスニングの合計点と、リーディングの点数を2倍した点のうち高い方を採用

入学検定料

  • 共通テスト利用入試以外:31,000円
  • 共通テスト利用入試:出願学科数 ×11,000円
  • 一般入試(A)、(B)、統一入試は、2学科以上同時出願した場合、2学科目以降は1学科あたり5,000円で受験できます。
  • 共通テスト利用入試(前期+)は、本学部「共通テスト利用入試(前期)」と同時出願の場合のみ出願でき、入学検定料は2,000円です。
  • 一般入試(A)、(B)、統一入試のうち、複数の日程に同時出願すると入学検定料に割引があります。詳しくは学生募集要項をご確認ください。

◎スカラシップ制度

一般入試(A)、一般入試(B)、共通テスト利用入試(前期・前期+)および共通テスト利用入試(後期)の成績優秀者に対して、奨学金として1年次のみ最高100万円を給付する制度です。

成績優秀者は奨学金給付 最高100万円